当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2019年ベイスターズの歩み ベイスターズ

2019年振り返り #49 何をもって生き残りを図るか? 赤間謙

更新日:

2019年振り返り #49 何をもって生き残りを図るか? 赤間謙

 

「2018年にトレードで入団した赤間ね」
2019年はDeNAでも公式戦デビューをしたね!」
「とはいえ、正直なところよくわからないのよね」
「成績は以下の通りだけど」
結乃と理衣も赤間に詳しくなく、戸惑った様子である。

#49 赤間 謙

当番試合 :   7
投球回数 :  9 2/3
防御率  :5.59
勝利   :   0
敗北   :   0
セーブ  :   0
ホールド :   0
奪三振  :   5

「敗戦処理での登板だけど、数字はよくないわね
「登板数が少ないから、打たれると悪くなっちゃうんじゃない?」
「まあ、それはそうだけど、立場的には少ないチャンスで結果を出さないとね」
「でもほら、ファームでは40イニング以上投げて防御率は1.56だよ」
「だからこそ、1軍にあがったんでしょうけどね」
なるほど、確かに二軍の数字を見ればそこそこである。

「うーん、一軍での数字を見ると、出ると定期的に失点しているみたいね」
「う・・・・」
登板したうちのうしろ3試合はいずれも失点、これじゃ落とされてそれ以降あがらなくても仕方ない感じね」
「頑張ってー!」
理衣の声援が響く。

「まずはビハインド、モックアップ要員で期待されているはず。年齢的にもね、だから15点で!」
「厳しい点数だね」

「シーズンオフには右足関節のクリーニング手術をしたらしいから、それで何かよくなると良いわね」
「悪いところがあったのならそうだよね」
「トレードとはいえ、年齢的に余裕はないからね、2020年は我武者羅に結果を求めたいわね」
「ベイスターズに来てもらったからには、活躍してほしいよね!」
「ファンの中には、光と一緒に来たって知らない人もいるでしょうから、是非、ヒロインを!
「待っています!」

何が得意な球なのか。
どういうキャラなのか。

色々と一軍で見せてくれるのを期待したい。
光のついで、なんて言われないように!

 

応援クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

スポンサーリンク



スポンサーリンク



fam8インフィード広告2×4+5連

-2019年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
-,

Copyright© ベイスターズを愛して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.