2021年振り返り #23 2年目も実力を見せ甲斐から盗塁まで達成! T.オースティン
「2年目のオースティン!」
結乃がYATTAポーズ(そんなものはない)をとりながら言う。
「期待通りの成績を残してくれました!」
理衣が拍手する。
#23 T.オースティン
出場試合 : 107
打数 : 373
打率 :.303
安打数 : 113
HR : 28
打点 : 74
盗塁 : 1
「球団の不手際で入国が遅れ、終盤に肉離れもあって規定には乗らなかったけれど、3割達成してHRも28本!」
「安定して打ってくれたよね」
「一時期は首位打者も狙えそうだったけれど、最後に調子を落としてずっとノーヒットが続いちゃったからね」
「その状態でシーズンを終えたのだけが心配事だね」
ただ、シーズンも終わってリセットされた状態で戻ってきてくれるだろう。
「しかしキャンプもオープン戦もなくぶっつけ本番で、よくここまで打ってくれたわ」
「オースティン選手の存在は大きかったねー」
「今季は怪我も少なくやってくれたしね」
「それでも全力プレーは変わりません!」
「どうやら22年も無事、球団に残ってくれそうだしね」
「正式情報はまだだけど、保留者名簿には載っていたもんね」
「契約の詳細を詰めているんでしょうね。球団としては複数年契約したいけれど、オースティンはメジャー復帰も視野に入れているでしょうし」
「どうなるかわからないけれど、そこは応援したいよね!」
正式発表を待つが、22年もいてくれれば打線は心強いし、むしろオースティンがいる時が優勝のチャンスともいえるかもしれない。
「数字的にいえば、なんといっても盗塁が1!」
「伝説のアレだね!」
「甲斐キャノンからの盗塁だからね!」
「相手の隙を狙えば盗塁できるってことを見せてくれたね!」
「22年は佐野も宮崎も盗塁を1つは成功させたいわね」
「そこは石井コーチに期待!」
「まあ、盗塁よりも走塁革命だけどね」
何はともあれ、オースティンの全力プレーで他の選手も意識改革を願いたい。
「最後に怪我しちゃったというのもあるけれど、80点! 来季は完走して優勝して是非、90点以上を!」
「それだけ残せる選手のはずだもんね!」
「美人の奥さんと一緒に来日してくれれば、三冠王も夢じゃないはず! 頼むわよ、球団!」
「本当にそこ!」
22年はシーズン頭から大活躍してくれることを期待しています。