2023年4月6日 巨人戦
結果:横浜4-0巨人
敢闘選手賞:東、関根、楠本
「連勝よ!」
結乃が拳を突き上げる。
「先発投手が頑張ればこういう試合になるんです!」
理衣も拍手をする。
前日の平良に続いて、TJ手術をした同級生の東もまた7回無失点で今季初勝利。
「2回は相手の走塁死で助かった感じだけど、それ以降は安定していたわね」
「何せ7回投げ切って無失点だからね」
「とはいえ1試合だけだったらまだ分からんからね。これを続けてこそ信頼が得られるのよ」
「厳しいね」
「昨年のこともあるし、シーズン始まったばかりだし」
「でも期待がもてそう!」
先発がここまで仕事をすれば楽勝・・・とならないのが今の横浜。
「打線も苦労しているからね」
「そんな中、5回は関根選手の好走塁で先制!」
「1,3塁で東が打席、東は1塁ランナーの送りバントをしたわけど、3塁の岡本が1塁送球と同時にスタート!」
「クロスプレーにもならずにセーフ! 良い判断、走塁でした!」
結果的にセーフティスクイーズみたいになったが、完全に関根の走塁だろう。
もちろん、東のバントが3塁線で1塁まで最も距離があること、そして岡本が送球時に関根に背を向ける、という要因も大きかった。
こういう点の取り方もできるというのは大きい。
「そして7回は代打の楠本が3ラン!」
「悔しい思いをしていたのを、ここでぶつけたね」
「信頼は打って取り戻すしかないからね。まだまだこれからよ」
「東投手の代打で出て3ランだから、東投手も大喜びでした!」
4点差がつけば、伊勢、山崎ときっちり抑えて勝利した。
4点差で山崎というのはあったが、週末の天候の崩れも考慮して連勝することを優先したのかもしれない。
「でもまあ、タイムリーがあったわけでなし、楠本の3ランがなかったらどうなったかわからなかったからね」
「打線がつながって、ってわけじゃないもんね」
「やっぱり桑原、関根が5番、6番って、二人は返す役割の選手じゃないしね」
「2番に入っている林選手もまだノーヒットだし、ソト選手もヒット出ないしね」
とはいえ勝っているので、しばらくはこのパターンでいくのだろう。
もしかしたら林のところには京田や森などが入ったりするのかもしれないが。
「平良、東が先発として計算できると大きいわね」
「2軍では大貫投手が先発して好投して、今永選手とともに戻ってきそうだしね」
「はやければ来週、もしかして1週念のためみても、再来週にはローテに入りそうだから、先発も強くなるわよ」
「そうすれば打線の方も安心して、好循環になっていきそう!」
というのは願望も大きいが、先発がある程度計算できれば、打線も落ち着いて焦らずにいけるのではなかろうか。
「さあ、次は5回持たなかった開幕ローテの3人、あがってくる選手達と交代にならないよう好投しないとね」
「そういうところも楽しみです!」
さあ、連勝をのばしていこう。