当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年ベイスターズの歩み ベイスターズ

いよいよCSファイナル、初戦は東、ここがとれるかどうか?

更新日:

 

「さて、いよいよCSファイナルね!
結乃が気合を込めて言う。
「全力でいきましょう!」
理衣も拳を握りしめる。

1stを連勝で抜けられたので、初戦に東を持ってこれるのは好材料だが。
先発もリリーフも盤石で、打撃陣もそろっている阪神が強いのは間違いなく。
シーズン中の対戦成績でもコテンパンにやられている。

「好材料があるとしたら、1stで選手の体も心もあたたまっているところね」
「阪神さんはしばらく真剣勝負から遠ざかっているからね」
「とはいってもそれくらいよね」
「まー、ぶっちぎりの優勝だったからね」

万全の体制で、なおかつ油断もせずに待ち構えているだろう。

「こちらの先発は、東、竹田、ケイ、ジャクソン、???、東、かしらね」
「中継ぎ待機していた石田裕太郎投手、平良投手がどうするか、だね」
「とはいえこの前みたいに先発が早々に崩れた時の第二先発、ロングリリーフでいてくれるのもありがたいしね」
「そこの運用をどうするか、だね」

先発が相手打線を抑えることがまず前提。
それができたうえで、打線がどれだけ阪神投手陣を打てるか。

才木、村上を筆頭に、まー打ててないからね
「本当、豪華な先発陣だよね」
「そして中継ぎ以降も盤石、と」
「ロースコアで勝つしかないのかなぁ」

もちろん、相手投手が悪い状態だったとかあるかもしれないけれど、そこに期待するものではないだろう。

「守って、粘って、とにかくリードを渡さないようにして終盤に持ち込まないと勝ち目が薄いからね
「こちらはリリーフもきついしね」

宮城が戻ってこられそうだが、リリーフとしての実績は今年一年だけ。

それでも全員で立ち向かうしかありません!

 

応援クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

スポンサーリンク



スポンサーリンク



fam8インフィード広告2×4+5連

-2025年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
-,

Copyright© ベイスターズを愛して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.