当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年ベイスターズの歩み ベイスターズ

巨人の石川達也がカブス戦で好投は嬉しくもあり悔しくもありますね

更新日:

 

巨人に行った石川達也がカブス戦でも好投したわね」
結乃が複雑な表情で言う。
3回無失点、直球のキレも変化球も良かったね」
理衣も頷く。

直球で押し、スクリューやチェンジアップの落ちる球で空振りを奪う。
見ていても危なげない感じだった。

「いやー、石川の活躍は嬉しいような寂しいような、複雑ね
「本当、チームにいてくれたらって思っちゃうよね」
「なんで手放したんだ、って声があがるのも仕方ないところよね」
「チーム事情もあったんだろうけれどね」

本当のところは分からないが。
オフの時点では支配下の枠をあける必要があり、それで育成打診を断られたと言われている。
結果として支配下の枠は空いており、そこを阪神から獲得した岩田などで埋めているわけだが。
石川がいればそんなことをする必要なかったじゃないか、とも言われているわけで。

「当時は当時で必要な判断をしたんでしょうけれどね」
「ファンは期待していたんだけどね」
「シーズンの内容が数字以上に微妙なところがあったってのもあるだろうし」
「本人も悔しかっただろうしね」

反骨心もあるだろう。
今のところ、かなり無双していて巨人の先発ローテに入りそうである。

「まあ、こちらとしては応援するわ」
横浜戦以外で頑張って欲しいね!
「本人は横浜戦でこそ打たせたくないと思うでしょうけれどね」
「うーん、仕方ないかぁ」

試合になったらお互いにプロ。
全力で戦いましょう!

 

応援クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク



スポンサーリンク



fam8インフィード広告2×4+5連

-2025年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
-,

Copyright© ベイスターズを愛して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.