当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年ベイスターズの歩み ベイスターズ

3/18 横浜9-4オリックス ようやく打線が繋がるもストッパー問題はどうなるか?

更新日:

 

久しぶりに打線が打って点を取ったわね」
結乃が安堵したように言う。
「終盤に集中打が出ました!」
理衣も勢いをもっていう。

このところ1点とかばかり続いていた。
この試合では15安打9得点。
相手先発を打てなかったとはいえ、それでもようやく少し安堵である。

「これまで打てていなかった筒香も久しぶりに打ったわね」
「2打席目の内野安打はまあ、置いておいて」
「そして何より桑原が結果を残したのがね」
4安打の固め打ちです!」

梶原があがってこないだけに、このままいけばセンターは桑原だろうか。
守備は安定しているだけに、打撃でも安定してくれるとありがたいのだが。

「あとは京田も好調ね。森が全然なだけに、ショートでは京田や林の方がアピールできているわね」
「オープン戦で結果を残さないとねぇ」
「開幕も近づいてきて、大分、開幕一軍も見えてきたかしらね」
「特に一軍を目指す選手はここらで頑張らないとね」

投手陣はこの試合も全体的には順調。

「ジャクソンはイマイチだったけれど、それでも失点はしなかったからね
「ここから更に調整してくれればね」
「大崩れさえしなければ大丈夫!」
「二軍では、日曜の試合が雨で流れたバウアー投手も5回1失点と順調だしね」

先発ローテもほぼ見えてきた。
中継ぎも、岩田、浜地、中川虎と無失点。

「ただね、最後に出てきた山崎がねぇ」
1回3失点だもんねぇ」
「森原も出遅れている中で抑え問題が解決しないわね」
「開幕までに決めないと、だもんね」

篠木が空振り取れるし抑え適正あるのでは、なんて言われてもいるが、新人をいきなり過酷な場所に置くのも、という気もある。
まだもう少し時間はあるとはいえ、難しいところである。

「うーん、誰かバシッといい姿を見せてくれないかしらね」
「本当に難しいポジションだね」

さて、どうなるか??

 

応援クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク



スポンサーリンク



fam8インフィード広告2×4+5連

-2025年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
-, , , , ,

Copyright© ベイスターズを愛して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.