2025年4月24日 阪神戦
結果:横浜2-4阪神
敢闘選手賞:-
「まーた敗戦ね」
つまらなそうな口調で結乃が言う。
「5連敗です」
理衣も元気がない。
まあ、なんとなく予想も出来た連敗。
打線はこの日も2得点に終わり、これでは勝てない。
「珍しく初回に2点先制したけれどそれで終わり。1点リードで終盤を逃げ切れる状態でもないと」
「大貫投手は6回1失点と頑張ったんだけどね」
「1点リードで今の森原を勝ちパターンで投入できる状態なのか? ってところよね」
「裏目に出ちゃったね」
今であれば、伊勢、ウィック、入江、がまだ比較的信頼できる中継ぎだろうか。
あるいはこういう接戦の勝ちパターンではどうかまだわからないが、宮城は駄目なのか。
「三浦の起用として、とにかく過去の実績に拘るわよね」
「それだけじゃないと思うけれど・・・」
「今、状態の良い選手を使うってことをしないから。それが良い方向に出ることも、勿論あるけれど」
「苦しいねぇ」
それでも打線はなんとか11安打を放った。
繋がりを欠いたとはいえ、ヒットも打てない状態よりはマシである。
「こうなったらさ、宮崎、筒香は一度2軍調整にして、ファーストは佐野、キャッチャー松尾、三森に石上に勝又とか使ってみたらどう!?」
「また思い切る布陣だね」
「まー、やらないでしょうけれどね。とにかく20代前半の野手に出てきて欲しいわよね」
「他のチームは出てきているもんね」
もちろん経験、実績は大事。
だけどプロだから結果が出ないと。
それにかえて出場させたい若手が二軍にいないのか? 度会サードとか出来ないのか?
正直、森も松尾も度会のなんのために一軍に置いているのか分からない。
ドラ1なのだから、使うなら開幕当初の森のようにある程度我慢して起用し続けたらどうか。
そして駄目なら2軍に落とせばよいと思うのだが(森は試合に出さないなら二軍でよいのでは?)
「この状態でこの前3連敗した広島戦か。やり返したいけれど」
「東投手に託します!」
「ただカープも森下、床田と苦手が出てくるからね。果たして」
「弱気は禁物、応援しましょう!」
もう少し面白い野球を見せて欲しいですね。