当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年ベイスターズの歩み ベイスターズ

2025/5/18 DeNA10-2ヤクルト 打線がつながり二桁得点で今カードも勝ち越し!

更新日:

2025年5月18日 ヤクルト戦
結果:横浜10-2ヤクルト
敢闘選手賞:牧

二桁得点で勝利!
結乃が力強く言う。
「これでカード勝ち越しです!」
理衣も拍手する。

ベテラン石川に序盤は抑え込まれたが。
中盤に打線がとらえてビッグイニングを作り逆転。
そのまま悠々と逃げ切った。

「相手のミスもあったけれど、5回の攻撃は繋がったわね」
「この日はホームランはなかったけれど、二塁打や盗塁もからめて上手く得点できたね
先発野手全員安打かしらね」
「打線が活発になって来たね!」

もちろん、ヤクルト投手陣がリーグ内で弱いということもあり、本当に状態があがってきたかは他のチームとの戦いを見ないと分からないが。
それでも良い感じである。

「松尾に刺激されてか、山本もこの日は3安打したしね」
「松尾選手の打撃は本当、ベンチに置いておくの勿体ないしね」
「リード面とかはまだ勉強があるから、バウアー、ジャクソン、ケイと球に力が合ってリードに頼らず抑えられる外国人投手の時バッテリーを組むという考えもあると思うけれどね」
「今まで山本選手でうまくいっていたから、そこは難しいところだよね」

贅沢な悩みでもある。

「先発の東は7回2失点、何度もピンチを迎えたけれど最少失点に抑えた粘り強さね」
「今シーズンはそういう試合が多いね」
「決して好調ではないけれど、それでも大きく崩れないのが東の強みよね」
「これで5勝目です!」

リードを広げたことで勝ちパターンも使わず、間隔のあいていた山崎を登板させられた。

「再び貯金を2として、なんとかくらいついていきたいわね」
「先発投手の状態が良いうちにね」

打線がある程度打てれば、今の先発陣なら大きな連敗はしづらいと思う。
少し明るくなってきましたかね?

 

応援クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

スポンサーリンク



スポンサーリンク



fam8インフィード広告2×4+5連

-2025年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
-, , ,

Copyright© ベイスターズを愛して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.