「リーグ戦再開したけれど、チーム状況は酷いままね」
結乃が腕組みをして言う。
「交流戦の1週目までは良かったのにね」
理衣が肩を落として言う。
チームとしては5カード連続負け越し、うち2カードは3タテをくらい。
直近15試合で3勝12敗とまあ酷い状況なわけだが。
とにかく打線が酷い。
「まーこれは数年前から言われていたことではあるんだけどね」
「点を取るのが下手なチームってやつだね」
「それでも、長打で点が取れていたからまだなんとかなっていたんだけど」
「飛ばないボールになったのもあって、苦しいね」
更に言えば、以前は筒香、梶谷、宮崎、佐野、といったところに若さもあった。
しかし現在、いまだに筒香、宮崎、佐野がスタメンで年齢だけを重ねて当然ながら衰えもあり。
その後に台頭したのは牧のみ。
ドラフト、編成、育成がうまくいっていないのでは、ということになる。
「若手では度会、松尾といったところはまだこれから主軸になる可能性はあるけれどね」
「とはいえまだ未知数ではあるよね」
宮崎や佐野の成功例で、下位でロマン枠指名とかも、他の選手はいまのところ成功していない。
近年のドラフトで投打とも主軸となる選手が出てきていないのが辛い。
「一軍は勝負の場だから育成で若手を起用できない感じだしね」
「度会選手は頑張って起用している感じだね」
「もう度会は2、3年後を見据えてシーズン終了まで出して欲しいわね」
「そういうことも必要だよね」
牧、度会、松尾、現状メンバーであればここが主軸になってくれないと厳しい。
あとは、牧の次世代の4番となるスラッガータイプ。
「投手も課題だけど、個人的には野手の方がまずいと思うのよね」
「前々から言っているね」
育成も含めて。
球団はどう考えているのでしょうかね。