当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年ベイスターズの歩み ベイスターズ

2025年振り返り #6 期待に応えられず怪我もあり低迷する一年に 森 敬斗

更新日:

2025年振り返り #6 期待に応えられず怪我もあり低迷する一年に 森 敬斗

今シーズンは期待された森なんだけどね
結乃が残念そうに言う。
「飛躍が望まれたんだけどね」
理衣も悲しそうに言う。

2024年終盤からポストシーズンで良い姿を見せてくれた森。
そのまま2025年がレギュラー獲得最大のチャンスの年となるはずだったのだが。
打撃も守備も低迷、怪我に手術という一年に終わった。

#6 森 敬斗

出場試合 :  28
打数   :  75
打率   :.153
出塁率  :.173
安打数  :  11
HR   :   0
打点   :   4
得点   :   4
盗塁   :   0
OPS  :.354

「数字を見ればわかる通り、打撃は元通りというか、更にひどくなった?
「これは擁護できない数字になったね」
「2024年の結果もあり、開幕こそ一軍で迎えたんだけどね」
「結果を残せず二軍落ちだね」

打撃もそうだし、守備もやはり安定せず。
二軍に落ちてからもかなりのエラーをやらかしていた。
ただ、怪我があったということも事実らしいので、それが治って果たしてどうなったか。

センター守備にも回っていたし、いよいよコンバートかしら?
「足と肩を考えれば、センター守備はありだよね」
「まあ、それだけじゃないんだけど、U18の時に守ったりもしたから、できなくはないでしょうね」
「本人はショートで勝負したいようだけどね」

ショートは毎年のようにドラフトでも獲得するが、なかなかレギュラーは出てこない。
2025年は林、石上が打撃面で成長を見せたが、レギュラーといえるわけではない。
ドラフトでも3位宮下、5位成瀬と二人獲得し、更に競わせる状況。

「外野も、桑原がどうなるかわからないけれど、蛯名、梶原とセンターのスタメンを狙う相手はいるわけだしね」
「ファンはまだ期待もしたいわけだしね」

盗塁はともかく、あの走塁の速さは魅力でもある。
守備の安定と、2024年ポストシーズンに見せた打撃が戻ってくればなぁ・・・という感じですね。

 

応援クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

スポンサーリンク



スポンサーリンク



fam8インフィード広告2×4+5連

-2025年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
-,

Copyright© ベイスターズを愛して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.