2025年振り返り #00 パワーを付けて打撃で大きく成長し貢献! 林 琢真
「さて、2025年シーズン、選手個々人の成績の振り返りにいくわよ!」
結乃が元気よく言う。
「好成績を残した人も、思い通りにならなかった人も、来季に向けて活かしていきましょう!」
理衣も続く。
ということで例年通りに背番号順に。
トップはシーズン後半に良い姿を見せた林です。
#00 林 琢真
出場試合 : 95
打数 : 258
打率 :.244
出塁率 :.297
安打数 : 63
HR : 2
打点 : 20
盗塁 : 11
OPS :.615
「全般的に成長を強くみせた選手の一人よね」
「特にシーズン後半に活躍してくれたね」
「牧の怪我で出場のチャンスが増えたわけだけど、それを活かしたわね」
「守備、走塁もそうだけど、何より打撃での成長が大きかったね」
オフには色々と鍛えた中で、特に非力だったパワー系の打撃力を向上させた。
結果、力強い打球が増えてヒットも増え、ホームランも2本放った。
俊敏さが売りの選手が筋肉をつけることで失敗することもある中、速さは失わずにパワーをつけて成功できたのは大きい。
「打席での粘りというのが一つの特徴であり持ち味だったけれど、それだけじゃあね、ってのがあったからね」
「打撃で期待できるようになったってのは大きいよね」
「守備はもともと本職の二塁があって、サードとショートもできるしね」
「代走、守備固めだけでなく、スタメンで出て打撃でも貢献できると起用しやすくなるよね」
「ということで、70点くらいあげてもよいかしらね」
「高評価だね」
「とはいえ安泰じゃないからね。牧が復帰してどうなるかもあるし、同じく台頭してきた石上とかもいるしね」
「この辺は毎年、誰が出てくるのか、って感じだね」
2024年後半は森が覚醒して2025年はレギュラーに、ってところでコケているわけで。
やはり安定した成績を継続してこそ、である。
「牧の守備位置次第だけど、セカンド、ショート、サードのどこを勝負の場所とするかね」
「空いているのはショートなわけだけど」
「チーム状況に応じて、ってのはあるでしょうけれど、本人はどこを望むのかしらね」
チームとしては林のようなタイプが打線に一人いると変化が付けられて良いところがあるのは確か。
年間通して活躍できるよう、頑張ってほしい。