当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年ベイスターズの歩み ベイスターズ

2025年振り返り #4 成長見せるも定着ならず。3年目は勝負の年! 度会 隆輝

更新日:

2025年振り返り #4 成長見せるも定着ならず。3年目は勝負の年! 度会 隆輝

成長は見せつつも苦戦した度会ね
結乃が腕を組んで言う。
「期待が高いだけにね」
理衣が拳を握りしめて言う。

打撃面では良いところあるが、やはり課題も多くレギュラー獲得はならず。
それでも、将来が楽しみと思えることに変わりはない。

#4 度会隆輝

出場試合 :  86
打数   : 270
打率   :.241
出塁率  :.303
安打数  :  65
HR   :   6
打点   :  25
得点   :  24
盗塁   :   0
OPS  :.662

「打率こそ落としたけれど、それ以外の数字は少し伸ばしているのよね
「打率は下がったけれど出塁率は昨年とほぼ同じだし、四球がとれるようになってきたってことかな」
「HRも増えてOPSも上がっているしね」
「大卒一年目と考えれば、ね」

もちろんドラ1だけに、もっと高い数字を期待される部分もあるけれど。

守備に課題がある分、出場させづらい部分があったわよね
「二軍で仕込まれたみたいだね」
「状況判断とかもそうだし、危なっかしいところがやっぱり見られたしね」
「でも、レフトの守備の方は結構良さそうだったけれどね」

守備はいきなり上達はしない。
地道に練習するしかあるまい。

「そしてその守備についても、内野も視野に入れているわね
サードの守備練習していて、結構良さそうだったよね」
「もともと内野でやっていたわけだし、外野でエラーされるより内野の方があっていそうだけどね」
「サードだけじゃなく、もとはセカンドだったんだよね」

牧をファーストにおけば、度会をセカンドにおける。
もちろん内野連携を考えるとサードの方が簡単なわけで、そううまくはいかないかもしれないが。
セカンドができると大きいと思うのだが。

「サードは宮崎、筒香に加えてルーキーで小田も獲得したしね
「激戦だね。といって外野もね」

ただ、外野はもしも桑原が出て行った場合は一つ空く。
今季結果を残した蛯名に佐野or筒香、そしてもう一つ。

「スタメンで出るには、標準的な守備力、そしてやっぱり長所である打力を安定させることね
「コンタクト力は高いし、HRを打てる力もあるし、やっぱり3番目指してほしいよね」
「3年目は勝負の年よ!」
「期待しています!」

本人も危機感を抱いているだろう。
持っている選手であることは間違いないので、なんとか定着してほしいですね。

 

応援クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

スポンサーリンク



スポンサーリンク



fam8インフィード広告2×4+5連

-2025年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
-,

Copyright© ベイスターズを愛して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.