2021年振り返り #28 打撃に天性の素質アリ!外野戦線に殴り込みたい 勝又 温史
「打者転向した勝又ね!」
結乃が微笑みながら言う。
「是非、結果を出してほしいね!」
拳を握りしめて理衣が言う。
ということで、21年は投手として活躍したが、既に打者転向したので投手の成績を残しても意味がないので無しとしておきます。
#28 勝又 温史
登板試合 : -
投球回数 : -
防御率 : -
勝利 : -
敗北 : -
セーブ : -
ホールド : -
奪三振 : -
「ただ3年目は二軍でもそこそこの数字を残したんだけどね」
「それでも球団が転向を促したってことは、投手としては厳しいとみたんだろうね」
「イップス的な感じになって、フォームもバラバラになっていたりしたしね」
「まだ若いし、早いうちにってことなんだろうね」
高卒3年目で打者転向なら、コーチとして参画した石井と同じようなものである。
まだまだこれからいくらでも伸びる。
「ドラフトの時も、打撃を評価していた部分はあったでしょうしね」
「実際、フェニックスリーグで打者として非凡なところを見せたよね」
「藤波の速球を打ち返してヒットにしてね。足がはやいところもみせたし」
「ああいう姿を見せられると、期待しちゃうよね!」
外野手はレギュラー陣がどっしりしているとはいえ、控えとなると手薄になる。
次の世代を担う外野手の一角を目指してほしい。
「育成契約になるから、まずは支配下登録を目指して、ね」
「あの打撃を見ると、すぐにあがれそうな気はするけれどね」
「いやいや、まずはファームで数字を残して、やれるってところを見せないとね」
「きっといけるはず!」
キャラクターとしても明るいし、活躍してくれると盛り上がりそう。
守備を鍛えるところもあるが、その辺は努力で頑張ってもらうしかない。
「待っているわよ勝又! 支配下登録され、一軍で活躍し、ヒロインで得意のウクレレを披露するのよ!」
「さすがにそれは・・・」
心機一転。
チャンスと思って頑張って欲しい。