2025年8月3日 巨人
結果:横浜3-4巨人
敢闘選手賞:宮崎
「うーん、ことごとく上手くいかなかった感じね」
結乃が首をひねる。
「粘ったんだけどね」
理衣も残念そうに言う。
しかし、今までのようなつまらない試合にはならなかった。
「継投した颯の勝負とか、その後の攻撃とか、ちょっとちぐはぐだったわね」
「盗塁も果敢にトライしたけれど駄目だったね」
「その辺はチームとしての野球の下手さとか、勝負弱さとか出たわね」
「全力でやった結果だとは思うけれど」
継投も、今の中継ぎ陣ではどうしても弱いので仕方ない。
攻撃面は、すぐにどうこうできるもんでもない。
「だけどこの日も宮崎が2安打2HR3打点!」
「これはもう完全復活!?」
「牧がいなくなったことで火が点いたのかしら?」
「しかし凄いね、9回にはマルティネス投手から同点HRだもんね」
衰えを指摘されていたが、今の状態を見ると全くそんなものを感じさせない。
ただ、もしかしたら年間を平均して力を出せていた能力が落ちているのかもしれない。
「まー、他の野手でなかなか結果を出せていないのが辛いけれどね」
「7~9回もね、チャンスだったんだけどね」
7、8回はともに先頭打者が出塁するも、併殺打に盗塁死で結局は三人で終了。
9回も同点に追いついてなお1死3塁とするも得点できず。
こういうところ。
「それでも何もできずに敗戦を重ねていたころよりはましね」
「ようやく調子があがってきた?」
「今さら感はあるけれど」
「いやいや、まだここから!」
来週にはオースティンが上がってくるかもという情報もあるが。
その場合、ビシエド、フォードはどうするの?