【作品情報】
   作品名:別冊カドカワ 総力特集 筒香嘉智
   ページ数:192ページ
   出版社:角川書店
 
 なんとまあ、一冊丸ごと「筒香嘉智」である。
 応援メッセージを寄稿しているサンキュータツオ氏の記事の中にもあるが、まさかベイスターズの特定の選手で一冊の本が作られるとは思いもしなかった。
内容としては主に以下のようなコンテンツ
 ■筒香嘉智インタビュー
 ■筒香の解析
  ・数字で見る進化
  ・球団トレーナーが語るボディ
 ■ラミレス監督インタビュー
 ■対談 筒香嘉智×今永昇太
 ■恩師が語る成長の足跡
  ・尾花高夫
  ・中畑清
  ・三浦大輔
 ■チームメートが見た筒香嘉智
  ・桑原将志
  ・高城俊人
  ・乙坂智
  ・石田健大
  ・濱口遥大
 ■応援メッセージ
  ・サンキュータツオ
  ・稲村亜美
  ・高見泰地
  ・林文子
  ・黒岩祐治
 ■ファンからのメッセージ
 ・・・他にもあるのだが、おおくなりすぎたのでこの辺で。
 
 
 筒香のインタビューは今まで読んできたものの中で一番長いかもしれない。筒香の本だから当たり前なのだが、長いということはそれだけ内容も多岐に渡るということである。
 今まで他のインタビューで聞いたことある内容にプラスして、初めて聞くような話、あるいは前に聞いた内容でもプラスアルファがあったりする。
 自分的に一番面白かったのは、球団トレーナーの塚原賢治さんが語る筒香のことについてだった。
 例えばウォーミングアップでぐるぐると腕を回しながらジョギングする選手の姿をよく見るが、塚原さん曰く、「一人だけ次元が違う」らしい
 あんな、ふざけながらやっているように見えるけれど、プロが見ると全然違うんですね!
 あと、体型。
 日ハムの中田と筒香は同じような体型に見えるけれど全然違う。
 中田はウエートトレーニングで鍛えられた四肢が太いのに対し、筒香は脚は太いけれど腕は太くない。
 胸板が厚くて回転軸がぶれにくい。「かまぼこ板を回すより、茶筒の方が回転しやすい」とは、なるほどと思わされた。
 恩師語る筒香は・・・・うーん、みんな恩師なんですかね?(笑)
 まあ、それぞれが、自分が感じた筒香について語っているというだけかもしれませんが、そういう味方をすると面白いかも。
 特に三浦は違うだろと。
 まあ、プロ野球選手として背中をみせてきたというのはあるかもしれないけれど。
 チームメートからみた筒香は、
 「おまえら揃いも揃って持ちあげ過ぎて、何かあるんじゃないのか? 教祖か!?」
 そう思わせるくらいに褒めちぎっています(笑)
 まあ、今の筒香はそれくらいキャプテンしーをもっているし、野球界全体のことを考えているし、人間として凄いんだと思いますけれどもね!
 ということで、本当に「丸ごと筒香」な一冊である。
 筒香ファンはもちろん、ベイスターズファンなら購入して損はない内容になっている。
 本当、筒香はよく横浜にきてくれたというか、あの年のドラフトで横浜は地元とはいえ高校生打者を単独1位指名にいってくれたと感謝している。
 そして筒香には横浜を優勝に導いてもらい、心置きなくメジャーに挑戦してほしいと思う。
 メジャーで活躍したら、筒香が育ったのは横浜ベイスターズなんだと誇らしげに語らせてくれ。
・・・そのためには、速球を打ち返せるように!!
[amazonjs asin="404896223X" locale="JP" title="別冊カドカワ 総力特集 筒香嘉智 (カドカワムック)"]
| 
 価格:1,404円  |