当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2023年ベイスターズの歩み ベイスターズ

2022年振り返り #105 二軍でまずまずの結果を残し、さらなる向上で支配下登録目指せ 大橋武尊

更新日:

2022年振り返り #105 二軍でまずまずの結果を残し、さらなる向上で支配下登録目指せ 大橋武尊

「村川と同じように育成の足のスペシャリスト枠の大橋ね
結乃が腿上げをしながら言う。
「仲間でありライバルでもあるね」
理衣がうなずきながら言う。

2軍の成績はこちら。

#105 大橋 武尊

出場試合 :  51
打数   : 118
打率   :.280
安打数  :  33
HR   :   0
打点   :  14
得点   :  22
盗塁   :  12

「いやー、村川と同じような感じの数字ね
「でも、打率は大橋選手の方が良いね」
「そうね、3割近くの成績を残しているしね、打撃では大橋の方がみせたわね」
「盗塁もしているし、村川選手には負けられない! ってのもあるだろうね」

明るく楽しそうな性格。
そういったものを一軍でも見られると良いのだが。

「村川と同じよね、大きいのがないわけだから、いかに出塁できるか、そして走れるか
「一年目としてはまずまずのところを見せたわけだからね」
「ただやっぱり、支配下登録する、という点ではまだこれだけじゃあってのはあるわよね
「難しいところだねぇ」

球団が期待するのは足で稼げる選手。
まずはそのレベルに達するように。
そこにプラスして、打撃力や守備力がどれだけついてくるか。

「一芸入試みたいなものだから、そこで首脳陣の目に留まらないとね」
「でも、それ以外で大きな成果を残してもいいわけで」
「育成の指名で、そこまで高望みしてもね。。。ま、そうなってくれたらこちらとしては嬉しい誤算だけど」
「そう、私たちや球団を驚かせる結果を見せてくれてもいいわけです!

とはいうものの、現実的なところを見据えて。

「2年目は、更なる足と、打撃を向上させてほしいわね」
一軍でグラウンドを走りまわる姿が見たい!

ベイスターズでは育成の野手は成功していない。
頑張れ。

 

応援クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

スポンサーリンク



スポンサーリンク



fam8インフィード広告2×4+5連

-2023年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
-,

Copyright© ベイスターズを愛して! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.