「ファンフェスが行われたわね!」
結乃が声を大にして言う。
「今年も盛り上がったね!」
理衣も笑顔である。
色々あったけれど、なんというか。
2023年ドラフト組のルーキーたちは、なんなんだ!?
「と、いいたくなるくらいだったわね」
「いきなり石田選手が牧選手の物まねをしたかと思うと」
「ウッディが出てきて、高見澤が一発ギャグをして」
「最後は度会選手が熱唱! だもんね」
「しかも、その全体を回す度会。どういうこと!?」
「ある意味で、凄い選手が入って来たね」
陽キャだというのは聞いていたけれど、ファンフェスのお披露目でここまでやってくれるとは。
「華がある、ってことよね。あとは野球で活躍してくれればね」
「そこはこれから、プロの厳しい世界が待っているけれど、頑張って欲しいね」
「高卒社会人だから、完全即戦力かわからないけれど、焦らずいってほしいわ。中途半端に一軍帯同させるくらいなら二軍で沢山試合に出して欲しいし」
「その辺をきっちり考えて欲しいね」
と、新人紹介でいきなりこれである。
「ファンフェス全体を通して見れば、ずっと上茶谷を見ていた気がするわ」
「本当に、バウアー投手からも名指しされていたもんね」
「そうそうバウアー、まさかビデオ出演してくれるとはね。しかも自分で編集してでしょう、いつものYoutube風にして」
「最後に、”また会おう”っていうのがね、期待もたせてくれるよね!」
「もちろんリップサービスなんでしょうけれど、期待はしちゃうわよね」
果たして、どうなるか。
「そして話は戻して上茶谷、2023年は野球でも活躍したから、ファンフェスで出番が多くても文句言わないわ!」
「本当にね、いろんな場面で投げてくれたもんね」
「このファンフェスでもいろんな場面で出まくったからね」
「物まねに、漫才に、だもんね」
「てか上茶谷、入江に、ここにまた度会がドラ1で加わるのよね」
「どうなっているんだろうね、このチームのドラ1は」
まあ、このチームらしいものだし。
度会も、横浜に入ることになって良かったと、他のファンからも言ってもらえてよかった(笑)
「そして最後は今永がちゃんと持っていったわね」
「やっぱり登場してもらわないとね!」
「そこでホームランを打つのがさすがね」
「股関節ターシャは意味が分からなかったけれど・・・」
とにかく盛沢山のファンフェス。
盛沢山すぎて、序盤からタイムスケジュールがかなり押していた感じではあったけれど、最後のイベントにはなんとか間に合わせた感じ。
「ちなみに個人的には、最初に物まねを見せてくれた男の子がMVPね!」
「あれ、凄い似ていたよね!」
「ていうか、最初にあの子をやらせちゃったら駄目でしょ! あれはトリにもってこないと」
「さすがにそこまでは分からないでしょ……」
とまあ、楽しいファンフェスでした。
しかしこう見ると、来季のファンフェスで見せるルーキーたち(2023年ドラフト組)の芸が楽しみになってきますね!