-
オープン戦の序盤を終えて
2018/03/09 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
オープン戦序盤を終えて ベイスターズは4勝1敗で2位につけている。 オープン戦であり、順位を見ることに意味はないが、それでも負け続けているよりは気分は良い。 さらに言うなら、ベイスターズも主力を出し続 ...
-
2018年3月7日 ベイスターズの試合結果(タイガース戦)
2018/03/07 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
■2018年3月7日 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース 「今日、ベイスターズ勝ったよ」 「マジで? なんかオープン戦、調子いいじゃん」 「阪神がオープン戦5連敗らしいよ。オープン戦とはいえ、 ...
-
2018年3月6日 ベイスターズの試合結果(タイガース戦)
2018/03/06 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
ベイスターズ, 試合■2018年3月6日 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース オープン戦は今日から阪神2連戦。 初戦は高卒二年目、期待の若手である京山が先発に抜擢された。若手の左腕は一軍でも活躍しているけれど ...
-
2018年3月4日 ベイスターズの試合結果(オリックス戦)
2018/03/05 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
ベイスターズ, 試合■2018年3月4日 横浜DeNAベイスターズvsオリックスバファローズ 昨日に続いてのオリックス戦だが、場所は京セラドームからほっともっと神戸へと移しての戦い。京セラドームでは侍JAPANがオース ...
-
2018年3月3日 ベイスターズの試合結果(オリックス戦)
2018/03/04 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
ベイスターズ, 試合■2018年3月3日 横浜DeNAベイスターズvsオリックスバファローズ 「オープン戦もこれで3試合目か」 「調子はどう?」 「始まったばかりだし、まだなんともだけど、一つだけ言いたいことはある」 「 ...
-
2018年ベイスターズの戦力を考える 守備編
2018/03/03 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
守備って大事。 当たり前だけれど、意外とおざなりになる部分である。 それもある意味当たり前の話で、野球は点取りゲームでもあるから打撃がよくなければレギュラーとなるのは難しい。そして、打撃の良い選 ...
-
2018年ベイスターズの戦力を考える 投手編
2018/03/02 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
ベイスターズ, 投手「野球は投手、こっちも心配するべきだろう」 「どの辺を?」 先日の打撃陣に続き、ピッチングスタッフに関しても万全といえる陣容ではないだろう。 左腕王国と言われているが、果たしてどうか。 二年連続 ...
-
2018年ベイスターズの戦力を考える 打撃編
2018/02/28 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
ベイスターズ, 打線「うーん」 「どうかしたの、変な声出して」 「変な声じゃない、唸っていたの」 「どっちでも同じでしょ。で、どうしたの」 腕を組んで唸っていた順の背後を横切り、リビングのソファに腰を下ろす夕。 「いや ...
-
2018年2月25日 ベイスターズの試合結果(楽天戦)
2018/02/26 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
ベイスターズ, 倉本, 試合■2018年2月25日 横浜DeNAベイスターズvs東北楽天イーグルス 順には聞こえてくる。 全国の横浜ファンの魂の叫びが手に取るように分かる気がした。 「倉本、なんで待って捕るんだよ!?」 と ...
-
2018年2月24日 ベイスターズの試合結果(巨人戦)
2018/02/25 -2018年ベイスターズの歩み, ベイスターズ
ベイスターズ, 国吉, 試合■2018年2月24日 読売ジャイアンツvs横浜DeNAベイスターズ 「今日からオープン戦が始まるんでしょ?」 「そうだよ。ただテレビでもネットでも中継していないけど」 妻の言葉に、神 ...